禁煙外来のお知らせ

禁煙治療が保険給付になりました。禁煙外来をご利用ください。2006年4月から禁煙治療が新たに保険診療の対象となりました。当院ではすでに禁煙外来を開設しておりましたが、施設認定の要件を満たしておりますので保険診療による禁煙治療をお受けになれます、ご希望の方はご利用ください。また、保険適応とならない方でも同等の自己負担で受診できますのでご利用ください。

禁煙外来のご案内

当院では禁煙支援外来を設置しておりますので、ご希望のかたはご利用ください。また、入院中のかた、外来定期受診中の方でこれまで喫煙されていた方はご自分でできる病気治療法として、ぜひ、この機会に禁煙に挑戦してみてください。ご遠慮なく主治医または担当看護師にご相談ください。

診察時間帯[予約制]
火曜日 / 午前9時~11時30分
木曜日 /(第2・4週)午後5時~6時30分
担当医師木山 茂
診察料3割自己負担として
初回 / 1,810円
2〜4回目 / 1,190円
5回目 / 1,170円

※保険薬局での薬代は、内服薬と外用薬では料金が異なります。
★総額の目安は、1万円〜2万円程度です。

保険診療の対象となる方

  1. 直ちに禁煙しようと考えていること
  2. ニコチン依存症スクリーニングテストで10問中5問以上が該当すること
  3. ブリンクマン指数(1日喫煙数×喫煙年数)が200以上であること
  4. 禁煙治療を受けることを文書により同意していること

保険診療の対象とならない方

喫煙年数が短いなどで保険診療の対象とならない方でも、自費診療として同じように禁煙外来を受診できます。この場合の料金は以下のようになります。消費税が別途つきます。

治療費初回 / 1,500円
2回目以降 / 750円

診療内容

  1. 喫煙状況とニコチン依存度の調査
  2. 呼気中一酸化炭素濃度測定
  3. 禁煙アドバイス
  4. ニコチン製剤使用の適応がある場合には処方箋発行
    ニコチン製剤にはニコチンガムとニコチンパッチがあります。いずれも保険薬ではありませんので、薬局で自費で購入していただきます。ニコチンパッチは医師の処方箋が必要です

ニコチン代替品の薬局での購入価格

ニコチンガム(ニコレット)処方箋は不要

  • 24個入り/1,890円
  • 48個入り/3,680円
  • 96個入り/6,510円
ニコチネル(ニコチンパッチ)医師の処方箋が必要(保険適応)です。
  • ニコチネル30(大)14枚入り(保険適応外の方は6,020円)
  • ニコチネル20(中)14枚入り(保険適応外の方は5,600円)
  • ニコチネル10(小)14枚入り(保険適応外の方は5,320円)