広島大学、旭川医大、弘前大学、秋田大学、新潟大学、筑波大学、東京医大、
富山大学、信州大学、大阪大学、関西医大、三重大学、山口大学、島根大学、
鳥取大学、愛媛大学、香川大学、九州大学、福岡大学、久留米大、産業医大、
大分大学、宮崎大学、熊本大学、鹿児島大学、琉球大学
低学年のうちに体験していただきたいお勧めは、コメディカル体験、すなわち他の医療スタッフの業務を体験してみることです。
これは、将来医師になった際にもとめられるチームワークを養う上でも重要視されています。
当院では特に病棟看護体験を推奨しております。
2~3年生のみなさんは、手術見学を推奨しています。解剖学を体系的に取得するチャンスです。
また、地域医療の最前線を体験してみるのはいかがでしょうか?広島医療生協の抱える4つの診療所や訪問看護ステーション、デイケアセンターなど地域の患者さん、
生協組合員さんとじかに触れ合ってみることも重要だと考えています。
3~4年生のみなさんは検査(エコーや心電図、CT・病理)などの実践重視をお勧めしています。
高学年(5~6年生)の方はクリニカルクラークシップ型の実習を推奨します。
大学でのBSTでは得られない自己判断力、問題解決能力の鍛錬にぜひお勧めします。
クリニカルクラークシップは見学型だとひとつの事は深められますが参加型は一人の患者さんと向き合って考える力を身につけられ、自己判断能力が向上し、症例から体系的に学ぶことができる利点があり、机上の勉強のモチベーションもあがります。
また、スタッフの一員になることでチームの重要性を実感できます。
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | |
---|---|---|---|---|---|
AM | 内科ミーティング オリエンテーション 担当患者紹介 |
内科ミーティング 内科一般外来見学 |
内科ミーティング 見学 腹部エコー |
内科ミーティング 病棟 |
症例プレゼンテーション 総評 実習修了 |
PM | 病棟 ERCP見学 |
外来見学 大腸カメラ見学 |
病棟 | 病棟・救急待機 夜間当直実習 |
Zoomを用いてオンラインで広島共立病院の研修説明をします。
ご希望の方は「問い合わせ/実習申し込み」よりお申し込みください。
お申し込みの上、日程を調整させていただきます。
方法 :Zoom
対象 :医学部医学科
開催日程:病院の診療日 時間 10:00~17:00
所要時間:約30分~1時間
内容 :広島共立病院初期研修の説明
※Wi-Fi接続環境下でのオンライン説明参加を推奨します。
〒731-0121 広島県広島市安佐南区中須2丁目20−20
Copyright© HIROSHIMA KYORITSU HOSPITAL. All Rights Reserved.