臨床指標は、医療の質を具体的な数値として示したものです。これにより医療の質を客観的に評価することが可能となるので、最近は質(評価)指標という用語もよく使われています。
当院では、2010年より臨床指標への取り組みを開始しました。
当院の臨床指標はプロセス指標とアウトカム指標から構成され、院内各部署で質向上活動に利用されています。
日本では各臨床指標の定義(計算式や条件)の標準化が不十分であり、各病院から出されている指標の数値だけを単純に比較評価することには慎重になる必要があります。
当院で評価している代表的な臨床指標は、下記のようになっています。今後も順次、指標数を増やしていき、公開する予定です。
主な指標一覧
- 入院患者の転倒・転落発生率(千分率<パーミル>)
- 身体抑制率(入院患者延べ日数当たりの抑制日数)
- 入院後に新規に発生した褥瘡部位数(複数部位含む)
- 中心静脈カテーテル関連血流感染率(千分率<パーミル>)
- 退院後30日以内の緊急再入院割合<民医連>
- 剖検率(救急処置室入院基本料算定分含む)
- リハビリテーションを実施した退院患者率
- 採用薬品数(成分、剤型、用量別、GE含む)
- 抗生剤開始時刻から60分以内に手術開始
- 予定手術開始前1時間以内の予防的抗生剤投与数
- 悪性腫瘍手術における術中迅速病理標本作成割合
- 入院手術患者の術後48時間以内再手術割合
- 入院中緊急再手術割合
- 救急車受入割合(専門外除く)
- 心拍再開割合(心肺停止での救急搬入患者の内)
- 心拍再開後の生存退院割合
- 医薬品副作用被害救済制度申請割合
- 対応・相談件数割合(Wカウント有) A)無低診 B)短期保険証 C)資格証明書 D)無保険
- 胃癌手術後の平均在院日数
- 急性心筋梗塞患者のアスピリン投与率<民医連>
- 急性心筋梗塞患者のアスピリン投与率<日病>
- 紹介率<民医連>
- 逆紹介率<民医連>(地域医療支援病院の計算式)(≧60%)
- 入院患者の満足割合(「満足」+「やや満足」)
- 『患者アンケート』総合評価 <外来・入院患者>
- 入院患者での他科診察依頼の割合(対診率)
- 「入院診療計画書」作成数(入院7日以内)
- 入院患者カルテの医師記録記載率(延べ患者数)
- 入院患者 カルテ閲覧パスワード 所持率
- クリニカルパス使用入院率
- 持参薬 持ち込み入院患者率
- 血液培養検査2セット化率
- 回復期リハビリテーション病棟の在宅復帰率(≧70%)
- 回復期リハビリテーション病棟の重症患者入院率(≧30%)
- 回復期リハビリテーション病棟の重症患者改善率(≧30%)
- 「医療評価調査」(外来)[評点]
- 外来患者の院内滞在時間の平均
- 糖尿病患者の血糖コントロールの達成率<日病>