広島共立病院では患者さんとふれあう機会をたくさん増やしたいと考えています。
そのために今求めているのは医師、理学療法士、作業療法士です。
ぜひ、そうした情熱のある方おいでください!
求人情報をご覧いただき、まずは見学においでください。お待ちしています。
医師(転職を検討しておられる先生方へ)
現在の病院
広島共立病院は、広島市安佐南区唯一の総合的機能を有する病院で、急性期から回復期を担う一般病院です。急性期は、二次救急医療、外科系手術、カテーテル治療や内視鏡治療等を積極的に行っています。 まずは、これら急性期医療を担う先生方、すなわち、救急科、総合診療科、外科、麻酔科、循環器内科や消化器内科等の先生方を募集しています。常勤、非常勤は問いません。 次に、回復期リハビリテーションを担うリハ専門医を求めています。2010年2月にリハ医が急逝し、その後も回復期リハビリテーション病棟44床は継続していますが、リハの質を高める為ためにもぜひリハの専門医に来ていただきたいと思います。
当院のもう一つの特徴は、保健予防にも力を入れている事です。健診センターでは積極的に健診を実施していますが、地域の需要に応えきれない状態です。健診をしていただける健診医も求めています。
広島ご出身で帰広を考えておられる先生、近く開業を考えて一般臨床能力を高めたいと思っておられる先生、高度急性期病院で燃え尽きつつ有る先生、広島共立病院ではそれぞれの先生の立場を尊重し、持てる力を発揮できるよう配慮し、地域医療に貢献していただけるように業務を構築しています。 是非一度連絡下さい。
新病院で存分に力を発揮して頂ける医師を求めています
広島共立病院は2014年9月1日に新病院での診療を開始しました。新病院では、現在の病院の機能(急性期医療、回復期リハビリテーション、保健予防)をグレードアップし、さらに緩和ケア病棟を新たに開設しています。新病院では、以下の領域の先生方を特に募集しております。
- 緩和ケア科:緩和ケア病棟19床を中心に勤務していただきます。専任または、他の業務との兼任、どちらでもかまいません。
- 救急科:HCUを増設しました。救急車の搬入数は多く、救急の得意な先生大歓迎。
- 麻酔科:手術の増加に対応するためには麻酔医が必要です。
- 外科(一般、消化器):手術室を現在の3室から4室に増設しました。急性腹症等外科救急が得意な先生大歓迎。
- 循環器内科:特にインターベンションが得意な先生を歓迎しますが、逆にそうでない先生も歓迎いたします。
- 総合内科医:急患の多い病院ですので多彩な疾患の方が入院されます。思う存分働いていただけると思います。
- リハビリテーション科:回復期リハビリテーション病棟は44床。近隣の急性期病院から脳血管障害の方を多く受け入れていますので専門性を必要としています。
- 健診:健診専任でも臨床科との兼任でも結構です。
- 小児科:小児も増えている地域です。三人目の常勤医を求めています。
また、現在常勤医がいない以下の科の常勤医師も募集しています。
- 呼吸器内科
- 脳外科
- 耳鼻いんこう科
- 眼科
- 精神科
事業所 | 法人名:広島医療生活協同組合 広島共立病院 |
所在地 | 〒731-0121 広島市安佐南区中須2-20-20 |
TEL | 082-879-1111 |
概要 | 募集科目(常勤・パート) 麻酔科、循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・総合内科、リハビリテーション科、外科、小児科、精神科、検(健)診、救急担当、当直パー(曜日不問) 常勤医 ◆年収1,000万円~1,600万円(税込) ※経験等考慮(応、相談) ◆各諸手当 各社会保険制度完備、住宅補助、赴任旅費手当、学会出張(年間20万円の範囲で何度でも) パート医 ◆日当直手当 平日・・・・45,000円 土日・祝祭日・・・・50,000円パート医 ◆各臨床科、健診業務、検査業務など 時給・・・・10,000円~15,000円 ※応、相談 年齢 50歳位まで 勤務時間 8:30~17:00(当直2回~3回)(土曜日8:30~12:30) 当直(常勤) 可能なら月2~3回 |
看護師
応募条件 | 2021年春看護師免許取得見込みの方及び免許取得者 |
選考方法 | 面接、適性検査(PCエゴグラム、CES-D)、書類審査 小論文 60分(テーマ:看護観 及び医療環境の提示キーワード1つを選択) |
応募書類 | ①履歴書 市販もしくは学校指定履歴書に自筆で記入(写真添付) ②[新卒者]卒業見込み証明書 [既卒者]卒業証明書 [看護師免許取得者]看護師及び保健師免許証のコピー |
試験日 | 2021年7月3日(土曜日)9:30~12:30 2021年8月7日(土曜日)9:30~12:30 |
応募締切 | 希望試験日の1週間前まで |
応募先 | 〒731-0121 広島市安佐南区中須2丁目20-20 広島医療生活協同組合 広島共立病院 副院長 看護総師長 立石純子 |
募集職種 | 看護師 保健師 |
採用形態 | 常勤職員 |
業務内容 | 病院内での看護業務 |
契約期間 | 2022年4月1日より 期間定めなし |
試用期間 | 試用期間あり(3ヶ月) |
就業場所 | 広島共立病院 |
募集人員 | 約10人 |
勤務時間 | 所定労働時間 7時間30分 3交替制(1週の労働時間40時間以下) 日勤/8:30~17:00 準夜勤/15:30~24:00 深夜勤/0:00~8:30 ※早番/8:00~16:30 遅番/13:30~22:00 その他数パターンの就業時間あり |
休憩時間 | 中途に1時間 |
休日 | 日曜・第2第4土曜日・祝日・年末年始(6日間)・盆休(8月15日) 第1第3第5土曜日 半日休み |
休暇 | 年次有給休暇 (1年目10日(但し試用期間は2日) 2年目12日 3年目17日 それ以降20日) 特別有給休暇 (夏期休暇5日 生理休暇、本人の結婚6日、子ども出生時父親3日、忌引き) 産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇 |
時間外労働 | あり(2019年度看護職員常勤 1か月あたり平均 3時間56分) |
賃金 | 〈基本給〉 ●看護師 看護短期大学・看護専門学校卒 201,000円/月 ●看護師 大学看護学部卒 205,700円/月 ●保健師 大学看護学部卒 210,400円/月 〈手当て〉 ●深夜勤務手当 1回 6,400円+各人の基本給の時間給×0.25×5 (例:大卒1年目7,869円 専門卒1年目7,835円) ●準夜勤務手当 1回 5,500円+各人の基本給の時間給×0.25×2 (例:大卒1年目6,153円 専門卒1年目6,138円) ●時間外勤務手当 各人の時間給×1.25×所定外勤務時間 ●遅番手当 1回 3,040円 ●休日勤務振替手当 1日 2,000円 ●年末年始勤務手当 1日 5,000円 ●手術室勤務手当 17,000円/月 ●通勤手当 公共機関定期乗車券相当額(上限35,000円まで) ●住宅手当 賃貸住宅 10,000円/月 持ち家 6,000円/月 ●家族手当 配偶者 10,000円/月 ●賞与 年2回(7月・12月) 〈昇給〉 年1回 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
福利厚生 | 制服貸与(白衣・シューズ)、寮施設(冷暖房完備・1K) 民医連共済制度(本人医療費補助制度・レクリエーション企画等) サークル(フットサル・ソフトボール・アロマテラピーなど) 保育所併設(夜間・休日保育あり) 準夜帰宅時・深夜出勤時タクシー利用 |
労働組合 | あり |
問い合わせ先 | TEL:082-879-1111(代)または082-877-5753(後継者育成室) 広島共立病院 後継者育成部 岩井代利惠 |
ひとこと | 見学会、インターンシップ参加有無は採用試験選考内容に含まないことをご了承ください。 |
5月16日(土)10:00~12:00
6月20日(土)10:00~12:00
※その他の日にちでも可能です。
※お気軽にお電話でお申込みください。
内容:施設の説明・見学、看護部の概要
施設見学のお申し込み、お問い合わせは下記までお願い致します。
広島医療生活協同組合広島共立病院 後継者育成室 岩井代利惠 川手牧子
広島市安佐南区中須2-20-20 TEL:082-879-1111(代)
薬剤師
2021年度 既卒の方も大歓迎です!
募集職種 | 薬剤師 |
採用形態 | 常勤職員として |
採用時期 | 2021年4月1日~ |
業務内容 | 広島共立病院における調剤・服薬指導等の薬剤師業務 |
募集人員 | 2名 |
試用期間 | 3ヵ月 |
給与 | 初任給 226,500円 |
勤務時間 | 平日8:30~17:00、土曜8:30~12:30(当番制で休日出勤あり) |
賞与 | 年2回(2020年度実績:2.7ヶ月) |
諸手当 | 通勤手当、勤続手当、住宅手当、家族手当など |
昇給 | 年1回 |
休日 | 日曜日、祝祭日、土曜休日月2回、8月15日、 年末年始(12月29日~1月3日)、夏休み5日間 |
有給休暇 | 初年度10日 2年目1日/月増 3年目17日 4年目~20日 上限40日 |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金保険・厚生年金基金・労災保険・雇用保険・共済制度あり・併設認可保育園・育児休暇制度あり |
独身寮 | なし |
労働組合 | あり |
応募条件 | 2021年春に国家資格取得見込みのもの、または、既卒者 協調性があり、チームワークでも業務に貢献できるもの |
選考方法 | 内容:書類審査、小論文、面接 |
応募書類 | ① 卒業見込み者:履歴書(自筆・写真添付)、卒業見込み証明書、成績証明書 ② 既卒者:履歴書(自筆・写真添付)、免許証の写し |
試験日 | |
応募締切 | |
応募先 | 広島市安佐南区中須2-20-20 広島医療生活協同組合 広島共立病院 薬剤科 採用担当宛 |
問い合わせ先 | TEL:082‐879-1111(代)担当・薬局長 津島 |
ひとこと | ・詳細については、まずお電話ください。 ・施設の説明、見学もお気軽にお電話でお申し込みください。 |
薬剤部部長 津島 景子(つしま けいこ)
事務次長 藤代 幸司
広島市安佐南区中須2-20-20
TEL:082-879-1111(代)
リハビリテーション
募集職種 | 言語聴覚士、理学療法士、作業療法士 |
採用形態 | 常勤・非常勤 |
給与 | 初任給 基本給(4年制卒)207,700円 (3年制卒)203,000円 経験加算あり |
諸手当 | 通勤手当 住宅手当 勤続手当、家族手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(2019年度実績2.7ヵ月) |
勤務形態 | 4週6休制 基本勤務時間:平 日 8時30分~17時00分 土曜日 8時30分~12時30分 回復期病棟は、365日実施 早出・遅出体制あり 早出 7時30分~16時00分 遅出11時00分~19時30分 |
福利厚生 | 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)加入 サークル活動あり(ソフトボール、フットサル、マラソンなど) 院内保育施設(共立ひよこ保育園、共立どんぐり保育園)あり |
休日 | 労働組合との労使協定有り 日曜日・国民の休日 毎月第2・第4土曜日 年末年始(12月29日~1月3日) 盆休み(8月15日) 夏季休暇(5日間) |
休暇 | 年次有給休暇(初年度10日間) 特別有給休暇(生理休暇、慶弔休暇、妊婦健診、子の看護休暇、介護休暇、子供の出生時の父親休暇(3日間)、産前産後休暇、育児休暇) |
応募資格 | ①有資格者:言語聴覚士、理学療法士、作業療法士 ②2021年3月 国家資格取得見込みのもの:言語聴覚士のみ |
応募書類 | ①有資格者 履歴書(自筆・写真添付)、免許証の写し、健康診断書 ②2021年3月 国家資格取得見込みのもの 履歴書(自筆・写真添付)、卒業(見込み)証明書、成績証明書、健康診断書 |
採用試験日程 | 試験日 | 開始時間 | 応募締切り |
第1次 | 2020年11月11日(水) | 13:30~ | 2020年11月2日(月)≪終了しました≫ |
第2次 | 2020年11月18日(水) | 2020年11月10日(火)≪終了しました≫ | |
第3次 | 2020年12月9日(水) | 2020年12月1日(火) | |
第4次 | 2020年12月16日(水) | 2020年12月8日(火) | |
第5次 | 2020年12月23日(水) | 2020年12月15日(火) |
※開始時間については、変更となる場合があります。
選考方法 | 書類審査、筆記試験、面接 |
書類提出先 | 〒731-0121 広島市安佐南区中須2-20-20 広島共立病院リハビリテーション科 鈴木 貴子 |
問合せ先 | 電話(082)879-1111 リハビリテーション科(尾方・鈴木) |
臨床検査技師
事業所 | 広島医療生活協同組合(広島共立病院) |
所在地 | 〒731-0121 広島県広島市安佐南区中須2丁目20-20 |
TEL | 082-879-1111(代) |
募集 | 臨床検査技師パート労働者 広島共立病院内 健診センターでの各種測定業務 ※採血あり |
勤務場所 | 広島共立病院内 健診センター |
勤務時間 | ①8時30分~15時45分 ②8時30分~13時00分 ③8時30分~12時30分 就業時間に関する特記事項 ①:火・木曜日 休憩45分 ②:水・金曜日 休憩なし ③:第1・3・5土曜日 休憩なし |
休日等 | 月、日、祝日 週休二日制、夏季休暇、年末年始休暇 (第1・3・5土曜日は勤務、日曜健診時に変則勤務あり) |
処遇 | 時給 1140円(平日勤務)~1340円(日曜勤務) 日曜出勤の場合は時給+200円(1340円) 賃金締切日-毎月15日 賃金支払日-当月25日 6ヵ月経過後の年次有給休暇日数10日 通勤手当:実費支給(限度額あり35000円まで) 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
応募 | 履歴書(写真添付)、免許証の写し、 応募方法:電話連絡の上で郵送または持参(下記連絡先まで) 面接日程:随時 |
連絡先 | 広島共立病院 検査科長 村上寛子 電話番号:082-879-1111(代) |
募集職種 | 臨床検査技師 |
採用形態 | 常勤職員として |
採用時期 | 2021年4月1日~ |
業務内容 | 広島共立病院における臨床検査業務 |
募集人員 | 1名 |
勤務条件
試用期間 | 3ヵ月 |
給与 | 初任給 193,600円(就業規則に基づき経験年数による号俸の上方変動あり) |
勤務時間 | 平日8:30~17:00、土曜8:30~12:30(当番制で遅番、拘束待機業務あり) |
賞与 | 年2回(2019年度実績:2.5ヶ月) |
諸手当 | 通勤手当、勤続手当、住宅手当、家族手当など |
昇給 | 年1回 |
休日 | 日曜日、祝祭日、土曜休日月2回、8月15日、年末年始(12月29日~1月3日)、夏休み5日間 |
有給休暇 | 初年度10日 2年目1日/月増 3年目17日 4年目以降20日 上限40日 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、労災保険、雇用保険、共済制度あり、併設認可保育園、育児休暇制度あり |
独身寮 | なし |
労働組合 | あり |
応募条件 | ・2021年春に国家資格取得見込みの者 ・協調性があり、チームワークでも業務に貢献できる者 |
選考方法 | 選考日時:2020年10月28日(水)13時~(会場12時30分) 会場:広島共立病院 5階 セミナールーム 内容:筆記試験(一般教養・専門)・小論文・面接 |
応募書類 | 履歴書(自筆、写真添付)、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書 |
応募締切 | 2020年10月17日(土)必着 |
応募先 | 〒731-0121 広島市安佐南区中須2-20-20 広島医療生活協同組合 広島共立病院 検査科科長 村上 寛子 宛 |
問合せ先 | TEL:082‐879-1111(代) 担当:検査科科長 村上 寛子 |
ひとこと | ・興味を持たれた方は、まずお電話ください。 ・施設の説明、見学もお気軽にお電話でお申込みください。 |
臨床心理士(非常勤)
現在、募集はありません
募集職種 | 臨床心理士 |
業務内容 | 小児科のカウンセリング (遊戯療法、言語での心理面接、親子並行面接等) |
採用形態 | 非常勤 |
給与 | 時給1,650円 |
諸手当 | 通勤手当 |
勤務時間 | 月・木・金の12:00~17:00 ※週2日勤務希望の方は応相談。 |
休日 | 祝日、8月15日、12月29日~1月3日 |
応募条件 | 臨床心理士(臨床心理士受験資格取得者も可) ※公認心理師に関しては、取得予定でも可 |
募集人員 | 1名 |
採用時期 | 2021年4月1日~ |
選考方法 | 面接 |
応募方法 | 履歴書(自筆、写真添付)、資格登録証明書 ※資格取得予定でも可 |
応募締切 | 2021年3月13日 |
問合せ先 | 広島共立病院 電話 082-879-1111(代) 担当:事務次長 藤代幸司 |
ひとこと | 当院の小児科では、療育を行っている機関が増える中、遊戯療法を含む心理療法をメインにクライエントをサポートしております。身体症状は小児科医師が担当し、心理面に関しては、子ども面接・親面接・親子並行面接のいずれかの形式で心理士が担当しております。子どもの臨床にご興味のある方は是非ご応募下さい。お待ちしております。 |
放射線技師
現在、募集はありません
医療ソーシャルワーカー
現在、募集はありません
管理栄養士
現在、募集はありません
その他
現在、募集はありません